美濃部ゆう 体操オンラインスクール × なか整形外科
“本当のプレイヤーファースト”を語るセミナーが始動します!
先日、体操・元オリンピック選手の美濃部ゆうさんと打ち合わせを行いました。
その時間は、「プレイヤーファーストって、こういうことだ」と何度も胸を打たれるものでした。
2度のオリンピック出場。
3度目を逃した悔しさ。
カナダでのコーチ経験。
そしてそこから、再び東京オリンピックへの挑戦。
そのすべてが、選手としてのリアル。
でも、それだけじゃありません。
カナダでコーチをしていたとき、肩を脱臼。
そのときに手術を担当したのが、肩の専門医であり、我らのボス・菅谷先生。
「また体操したい」
胸の奥でくすぶっていたその想いに、
菅谷先生はこう声をかけてくれたそうです。
「また体操できるように治してあげる。東京オリンピックも目指せるから!」
そのひと言が、心のもやもやを一気に晴らしてくれた。
もし日本にいたままだったら、
「もういいか」と諦めていたかもしれない。
でも、カナダの“プレイヤーファースト”な環境で自分と向き合う時間があり、
そして、信じてくれる医療者の言葉があったからこそ——
また前を向くことができた。
このエピソードには、選手・指導者・医療者、それぞれの立場を超えた
「プレイヤーファースト」の本質が詰まっています。
美濃部ゆう × なか整形外科 の取り組みは、
「怪我を治す」だけではありません。
✔︎ 「怪我をしない体づくり」へ
✔︎ 競技と医療が手を取り合う、未来のスタンダード
✔︎ プレイヤーを“信じて支える医療”の実践へ
セミナーでは、こうしたリアルな経験と想いを、余すところなくお伝えします。
選手が「守られている」「理解されている」と心から感じられる環境をつくること。
それが、私たちの使命です。
・・・・
第1回目は今年秋頃開催予定・詳細は後日発表いたします。
お楽しみにお待ちください!